横浜のスカイダックに乗りに行きました。
スカイダックは東京と横浜で運行しているようなのですが、今回は横浜のスカイダックに乗りに行きました。
混み具合がよくわからなかったので、事前にネット予約してから行きました。
乗り場は「日本丸メモリアルパーク」の端っこです。桜木町駅から歩いて3分くらいですかね。
乗り場に着いたら早くついたせいか、予約しなくても平気だったくらい空いていました。
↓トイレを探していたら乗車前のスカイダックを見つけました。
スカイダック結構大きいです!
時間になったので係の方に誘導していただき、乗り込みます。タラップで乗ります。
乗ってみると高さが結構あります。
ガイドさんから神奈川県庁あたりの有名な建物を紹介してもらって、赤レンガ倉庫前を通り入水ポイントに向かいます。
入水時はちょっとしたジェットコースターみたいで楽しいです!オサツ(息子)もはしゃいでいました。
↑水上は水面が近く感じます。眺めもイイです!
水上から見るといつもと違う感じの横浜です。オサツは景色よりも「クラゲいた〜!」と水面ばかり見て楽しんでいました。
同じポイントから上陸して、もとの乗り場まで行って終了です。
陸上と水上で合わせて50分くらいでした。ちょっと高いけど(3500円/大人1人)楽しめました。
はしゃいで疲れたのか、散歩している間にオサツが寝ました。
↓チャンスなので象の鼻カフェでビール飲みました!
天気も良くて楽しい横浜でした。
それでは失礼します。
コメント