こんにちは。
妻が家を掃除をするとの事ですので、オサツ(息子)を連れて2人で出かけます。
目的地は羽田空港です。
川崎まで出てから京急線で羽田空港に向かいます。
↑ポーズを決めるオサツ。
『羽田空港国内線ターミナル駅』で降ります。京急線で行くと国内線の駅はひとつです。
目的地の『ずんだ茶寮』は国内線第2ターミナルビルの3階にあります。ANAの方です。
↑すぐに購入。オサツと一緒に飲みます。甘くて美味しい!オサツもぐびぐび飲みます。
全部飲み終わる前に展望フロアへ。
↑結構近くに飛行機が見えます。離着陸も見えます。
10分くらい飛行機を見たら国内線第1ターミナルビルへ移動します。
↑移動には循環バスを利用します。短い区間ですが景色が変わってなかなか楽しいです。
国内線第1ターミナルビルに到着。迫力がある吹き抜け。
国内線第1ターミナルビルの目的地は3階にあるおもちゃ屋さん『童心』です。おもちゃコレクターの北原さんがオーナーとの事。
『童心』は大人もグッとくる重みのあるおもちゃが置いてあって、どうせ買うならココで買いたいと思っています。
空港内のお店なので飛行機のおもちゃもたくさんあります。けれどオサツは何故か新幹線のおもちゃを選択しました。
↓帰りはモノレールで帰ります。
国内線第1ターミナルビル駅→浜松町駅→川崎 のルートで帰ります。
田町〜浜松町あたりはJRを上から見下ろす形で並走するので楽しいです。
ずんだシェイクも美味しかったし、乗り物もたくさん乗れてオサツも満足そうでした。
それでは失礼します。
コメント